-
車やバイクをぶつけてしまった直後の対処方法・最低限の4つの対処
車やバイクを運転している時に狭い道や見通しの悪い交差点などで他の車やバイク、人にぶつかりそうになってヒヤッとしたことがある方も少なくないと思います。万が一、事故をしてしまった時に、慌てずに対処できるように何をすればよいのかポイントを記載... -
ベンツ A35・フロントバンパー修理作業
ベンツ・A35です。 フロントバンパーの修理作業です。 作業するのに外して付属部品をすべて外します。 補修箇所を修理後に他の場所にもキズがあったので1本塗装します。 塗装終了。 完成です! -
ポルシェパナメーラ・フロントバンパー作業履歴
ポルシェパナメーラフロントバンパーの修理作業です。 飛び石修理と以前にどこかで修理したようですが色が合っていないので修理ついでに色を本来の色にちゃんと合わせてほしいとのことでした。 修理塗装の塗料は1台1台を目で合わせて毎回調色します。 そ... -
ベンツ GLB ボンネット修理
ボンネットのイタズラ傷の修理です。 ボンネットはエンジンから熱と太陽の光が一番当たる場所なので素材の経年劣化が早い部分です。 そのため、傷のところだけを塗装すると時間の経過により塗装した部分の境目が出てきてしまいます。 そのような特徴がある... -
ジャガーFペイス 右Rrドア修理
ジャガーFペイス 右Rrドア修理です。 自費なので、予算をおさえてドア1枚で塗装がおさまるよう小さく鈑金します。 鈑金後はサフェーサー塗装処理します。 サフェーサー塗装は塗装するために鈑金後にする下処理です。 自費なので交換部品を出さないよう外... -
アルファロメオ ステルヴィオ ホイール修理
特殊な塗装のホイールです。メッキ塗装の上にクリアブラックを塗り、クリア仕上げをする3層塗装となっています。新品に交換すると約15万円します。修理代は高価になりますが、交換より安くできます。 パテを塗って修理をします。削れている部分のみ、小さ... -
三菱GTO 塗装劣化とお客様のエアロパーツ持ち込み塗装
30年以上前の旧車ですが、お客様が大切に乗っている車です。エンジンは問題ないですが、塗装が劣化し艶もなくガサガサになっていました。 劣化した塗装を研磨し、下処理をしていきます。 下処理のサフェーサー塗装をしていきます。 赤は低隠蔽塗色で染まり... -
アルミホイール塗装
お客様持ち込みによるアルミホイールの塗装です。黒い部分を塗装してほしいとのことです。 細かい部分ですが、マスキングテープでマスキングしていきます。これを4本やるのはとても時間と労力がかかります。 お客様の要望のワインレッドに塗装します。塗... -
ロードバイク フレーム劣化修理
ロードバイクのフレーム劣化修理です。 カーボン製なので古くなると劣化してカーボンの表面クリアが剥がれてきます。これは車のカーボンパーツも同じことがおきます。 劣化部分を研磨し、下処理後にマスキングします。 クリアーの再塗装をして綺麗になりま... -
ポルシェケイマン フロントバンパー修理
小さく下のほうにキズをつけてしまったようです。 ディーラーさんでは20〜30万円かかると言われたようです。 下のほうなので小さく修理して部分塗装していきます。 塗装後に磨いけば1/3くらいの部分塗装でわからなくなります。 予算もディーラーさんよりは... -
BMW3シリーズ・フロントバンパー交換
新品のバンパーは色が付いていないため塗装します。 形が複雑なのでクリアが溜まったり垂れたりしないように注意しながら細部までキチンと塗装します。 黒メタリックに塗装し完了です。 https://www.youtube.com/watch?v=lAwqiN1CYv4 -
ホンダ・レブル250 タンク&フェンダー塗装
へこみを修理して下地のサフェーサーを塗装していきます。 サフェーサー塗装完了 ホワイトパールに塗装し完成です。 -
シボレーエクスプレス ヘッドライド修理
クリア塗装でコーティングし完成です。 交換する場合は何十万しますが、このように黄ばみを取り除きコーティングし直すことで料金を抑えられます。 -
3輪バイク スクーター 荷台ボックス塗装
ピザ屋やファミレスなど、配達で使用するような荷台のリアボックスです。 本体をばらしてからキズや汚れを落とし、足つけをして下処理のサフェーサーを塗装します。 サフェーサー塗装した状態です。 サフェーサー塗装が乾燥後、足つけなどの下処理をして黒... -
バイクシートカウル塗装
何色もあるので工程がいっぱいあります。 まずは足つけをしてサフェサーを塗装して塗装前の下処理をします。 ベースとなる1色目の塗装。 2色目の白いストライプを塗装。 3色目のクリーム色の塗装。 最後に全体を艶消しクリアで塗装。 バイクにつけて完成で... -
ベンツVクラス 作業写真ベンツVクラス
-
ワーゲン・トゥーラン リアバンパー修理
かなりの損傷でしたが、交換はせずに修理しました。 交換だとバンパーは10万円くらいするので総額で20万円くらいになります。それを修理だと半分くらいになります。 完成です。 もとの状態がほとんどわかりませんね。 -
ヘッドライトレンズ劣化修理
10年以上経つとプラスチックレンズが日焼けなどで、黄色くなり、ツヤが無くなって曇ってきます。 しかし、まだひどい劣化ではない場合はコンパウンドを塗ってポリッシャーで磨けばここまで綺麗になります。 レンズが黄色くなったり、曇っているのが気にな... -
経年劣化ハンドル修理
横浜市からのお客様です。ハンドル(ステアリング)が経年劣化でベタベタしてしまったのを解決できないか?との依頼。 ハンドル交換すると高価なのと古い車なので部品もあるかわからないので、ステアリングに革を巻くキットがあるので、それで対応しました... -
自転車のフロントフォーク塗装
白く塗ってほしい、との依頼。これから塗装します。 お客様が部品交換するのに 部品が黒とクリーム色しかなく・・・ まずは下処理としてサフェーサーを塗装します。 そして白く塗装。 完成!黒⇒白です。 -
アプリリア・カウル塗装
横浜市都筑区からリピートのお客様です。 お客様の持ち込みです。新品はなにも塗装されていないので、下処理してから 黒へ塗装します。 ペーパーをかけて足つけ下処理してからサフェーサー塗装します。 そして黒へ塗装です。 完成!