バイク塗装– 作業履歴 –
-
バイクシートカウル塗装
何色もあるので工程がいっぱいあります。 まずは足つけをしてサフェサーを塗装して塗装前の下処理をします。 ベースとなる1色目の塗装。 2色目の白いストライプを塗装。 3色目のクリーム色の塗装。 最後に全体を艶消しクリアで塗装。 バイクにつけて完成で... -
アプリリア・カウル塗装
横浜市都筑区からリピートのお客様です。 お客様の持ち込みです。新品はなにも塗装されていないので、下処理してから 黒へ塗装します。 ペーパーをかけて足つけ下処理してからサフェーサー塗装します。 そして黒へ塗装です。 完成! -
CBX400・サイドカバー塗装
左のカバーが元々ついていたカバーです。色合わせのために持ってきてもらいました。右の黒いパーツを2色にデザイン塗装して欲しいとの依頼です。鋳物ですね。重厚感があり良くできています。 細かい部分で毎度の事ですが(バリ)があるので、下地処理から... -
TW・パーツ修理塗装
バイクパーツの修理塗装依頼です。タンクは鉄製。他パーツはソフビ(ソフトビニール)のような材質ですね。 修理と下地処理後です。深いキズは研ぎ落し、材料がパーツに食いつくように足付け作業(ペーパーやすりで研ぐ事)を行います。(顔とか手が真っ黒... -
ホンダ・バイク塗装
塗装依頼です。 フロントまわりは、レーサーレプリカみたいでライトのデザインも素晴らしいです。 そして、ハンドルはオフロードバイクみたいにガッチリで手を伸ばした所にちょうどあるので、長時間乗っても疲れなさそうですね。 ビックスクターベースにデ... -
バイク・パーツ塗装
バイクのサイドカバーです。鋳物ですね。重厚感があってしびれる程、良くできています。 赤に塗装して下さいとの依頼です。うむ・・・。統一感をだしたいのですね。 黒いシートの下に真紅の重厚感のあるサイドカバーがズドーン!ですね。素晴らしい。 ちょっ... -
バイク・マフラー修理塗装
お客様、持ち込みのマフラー修理塗装依頼です。 ちょっと凹んでいるのも板金修理します。 サビと劣化ですね。このまま色を塗るとバサバサの仕上がりになってしまいます。 お客様は、大切にしているバイクの部品なんです!とのお言葉。下地から、ちゃんと直...
1